【リポート!】Photonova イルミネーション撮影会 in よみうりランド
11月26日(土)Photonovaイルミネーション体験撮影会を開催しました! リポート l 講師 こばやしかをる 撮影:岡本洋子 前月末、 Photonova SNAP! GR体験撮影会 を開催したばかりですが、今回のイルミネーション撮影会は講師3名揃っての初開催となります。 Photonovaを立ち上げるきっかけとなった、クリエイティブフィルターワークのワークショップから、「Photonovaらしさのあるイベントを企画したいね」ということもあり、イルミネーション撮影会でもフィルターワークを皆さんに体験いただく機会としました。 当日午前中は大雨。開催時間には止むといいな、と思いながら出かけたよみうりランド。しかし、到着した時にはすでに雨は上がり、これはとてもいい時間帯になるのでは?と期待大です。集合して、まずはカメラの設定確認と撮影レクチャーから始まりました。 今回のフィルターワークは、皆さん自作のフィルターなども持ち寄り、いろいろな効果を楽しみます。 洋子先生熱弁中。いえ、解説中 レンズの前に何やらついていますね。雨除けではありません 参加者の方が作ってこられた型抜きフィルター。どんな風に写るでしょうか この形どう写るかなぁー!と楽しそう レクチャー後は各自散らばって園内を自由撮影です。1時間も経たないうちに空が暮れ始め、この日の天候が功を奏して、素晴らしい夕焼けとイルミネーションを一緒に捉えることができるラッキーチャンス到来。 撮影:鈴木マイラさん 皆さん三脚も使用されて熱心に撮影していました 嘉代子先生も参加者の皆さんとコミュニケーションを楽しんでいました いつもしゃがみ込んでいる姿を撮られるわたし 日が暮れてからはあっという間に暗くなっていく空。その中にイルミネーションが輝きを増していきます。よみうりランドジェルミネーションのLED電球は約150万個もあるのだそう。とてもカラフルな色に園内が包まれていき、他の場所にはない組み合わせのLEDが色とりどりでかわいいです。 <撮影:鈴木マイラ> <撮影:岡本洋子> <撮影:井上嘉代子> <撮影:こばやしかをる> イルミネーションを撮るだけなのに、すごく個性が出てますね(笑) フィルターワークが効いているのもわかりますか? この自由度の高さが表現につながっていきます。 講評会は後日オンラインで開催なので...